2014年10月28日
クーラーバッグの衣替え
秋も深まりそろそろ冬がやってきますねぇ〜(*´∀`*)


あ〜皆様こんにちは。
キャンプのレポが現在に追いついてしまい、10月頭からこれまで続いた毎日更新の為のネタが無くなって、どうしようかと悩んでいるKEN@です(´Д` )
ここんところ朝晩は寒いっすねぇ(´Д` )
ユニクロのヒートテックを着ようか毎朝タンスの前で5分は悩んでいますw
さて、皆さん日頃のキャンプでクーラーボックス(バッグ)は何を使っていますか?
そろそろ日中の気温も大して上がらなくなり、本格的なクーラーボックスは必要なくなっていきますよねぇ。
分厚いクーラーボックスだと積載に優しくもありませんし。
ストーブを積載するようになるので、余計にスペースが狭くなります。
皆さんはやっぱりクーラーボックス(バッグ)を季節で使い分けていますか?
我が家が春から秋にかけて普段使用しているクーラーボックスはこれ

多くのキャンパーさんのステッカーで埋め尽くされた
ドメティック モービルクール
100V、12V、カセットボンベと3種類の電源が使える優れもの。
若干容量は少ないものの、保冷剤や氷を使う必要が無いので、同サイズのクーラーボックスと使える容量はあまり変わらない。
キャンプ時にはカセットボンベ1本で24時間使えるので経済的。
保冷剤や氷が溶ける心配もありません。
環境によりますが、付属の製氷機で氷も作れてしまうほど。
我が家は一番最初のキャンプから使ってますが、もうこのクーラーボックス無しでは夏のキャンプが出来ないくらい信頼してます。
今だと「エルロン」というメーカーからも同じようなクーラーボックスが出ていますね。
こちらはカセットボンベの残量メーターや、クーラーボックスの水平度を測る水平器などが付いた優れもの。
容量も42Lあり、39Lのドメティックの物より少し容量が多いです。
おっと、話がなんだかクーラーボックスの宣伝みたいになっちゃいましたが本題に
そんな優れたモービルクールですが、晩秋から春先にかけてはオーバースペック。
大きい割には容量少ないし、重い。
パワーあり過ぎて中に入れた食材が凍ってしまうことも。
そこで、晩秋から春先にかけてはソフトクーラーバックに切り替えです。
ソフトクーラーならペラペラだから見た目の容量一杯に食材が突っ込めます。
ちょっとした保冷剤や氷を入れておけば1泊キャンプち十分対応出来ます。
真冬になれば保冷剤すら要りませんね。
逆に食材が凍らないようにソフトクーラーに入れるぐらいw
そこで我が家が使うソフトクーラーバックはこれ

シアトルスポーツ フロストパック ソフトクーラー 19qt & 40qt
ん〜、今はどこも品薄ですねぇ(´Д` )
色もイエローは廃盤らしいし、レッドも品切ればかり。
あるのはブルーか新色のライムグリーンばかり。
19qtのレッドは前からソロ用に持っていたのですが、今回ファミ用に新たに40qtを追加しました。
国内にはクソ高いオク物しかなかったので、アメリカで探してなんとかお安くGET
ホントは25qtで十分かと思ったんですが、足りなくても悲しいですからねぇ(´Д` )
とりあえず40qt使ってみて、デカ過ぎたら25qt追加の予定。
大きさの比較はこんな感じ



私は完全に見た目の好みでこれにしましたが、正直これからの季節のクーラーバックはドンキやホムセンで売ってるお安い物でも十分かと思います。
我が家も昨年まではどこのかわからないようなペラペラクーラーバック使ってましたからねぇ(´Д` )
我が家の場合、基本好きなカラーが赤と黄色なんで、やっぱりそうした色を選んでしまう傾向にありますね(;^_^A
さぁこれからの季節、こやつらに頑張ってもらいますかね(*´∀`*)
皆さんもカッコいい、可愛いクーラーバック見つけたらコッソリ教えてくださいなぁ〜ヽ(≧▽≦)ノ
キャンプのレポが現在に追いついてしまい、10月頭からこれまで続いた毎日更新の為のネタが無くなって、どうしようかと悩んでいるKEN@です(´Д` )
ここんところ朝晩は寒いっすねぇ(´Д` )
ユニクロのヒートテックを着ようか毎朝タンスの前で5分は悩んでいますw
さて、皆さん日頃のキャンプでクーラーボックス(バッグ)は何を使っていますか?
そろそろ日中の気温も大して上がらなくなり、本格的なクーラーボックスは必要なくなっていきますよねぇ。
分厚いクーラーボックスだと積載に優しくもありませんし。
ストーブを積載するようになるので、余計にスペースが狭くなります。
皆さんはやっぱりクーラーボックス(バッグ)を季節で使い分けていますか?
我が家が春から秋にかけて普段使用しているクーラーボックスはこれ

多くのキャンパーさんのステッカーで埋め尽くされた
ドメティック モービルクール
100V、12V、カセットボンベと3種類の電源が使える優れもの。
若干容量は少ないものの、保冷剤や氷を使う必要が無いので、同サイズのクーラーボックスと使える容量はあまり変わらない。
キャンプ時にはカセットボンベ1本で24時間使えるので経済的。
保冷剤や氷が溶ける心配もありません。
環境によりますが、付属の製氷機で氷も作れてしまうほど。
我が家は一番最初のキャンプから使ってますが、もうこのクーラーボックス無しでは夏のキャンプが出来ないくらい信頼してます。
今だと「エルロン」というメーカーからも同じようなクーラーボックスが出ていますね。
こちらはカセットボンベの残量メーターや、クーラーボックスの水平度を測る水平器などが付いた優れもの。
容量も42Lあり、39Lのドメティックの物より少し容量が多いです。
おっと、話がなんだかクーラーボックスの宣伝みたいになっちゃいましたが本題に
そんな優れたモービルクールですが、晩秋から春先にかけてはオーバースペック。
大きい割には容量少ないし、重い。
パワーあり過ぎて中に入れた食材が凍ってしまうことも。
そこで、晩秋から春先にかけてはソフトクーラーバックに切り替えです。
ソフトクーラーならペラペラだから見た目の容量一杯に食材が突っ込めます。
ちょっとした保冷剤や氷を入れておけば1泊キャンプち十分対応出来ます。
真冬になれば保冷剤すら要りませんね。
逆に食材が凍らないようにソフトクーラーに入れるぐらいw
そこで我が家が使うソフトクーラーバックはこれ

シアトルスポーツ フロストパック ソフトクーラー 19qt & 40qt
ん〜、今はどこも品薄ですねぇ(´Д` )
色もイエローは廃盤らしいし、レッドも品切ればかり。
あるのはブルーか新色のライムグリーンばかり。
19qtのレッドは前からソロ用に持っていたのですが、今回ファミ用に新たに40qtを追加しました。
国内にはクソ高いオク物しかなかったので、アメリカで探してなんとかお安くGET
ホントは25qtで十分かと思ったんですが、足りなくても悲しいですからねぇ(´Д` )
とりあえず40qt使ってみて、デカ過ぎたら25qt追加の予定。
大きさの比較はこんな感じ



私は完全に見た目の好みでこれにしましたが、正直これからの季節のクーラーバックはドンキやホムセンで売ってるお安い物でも十分かと思います。
我が家も昨年まではどこのかわからないようなペラペラクーラーバック使ってましたからねぇ(´Д` )
我が家の場合、基本好きなカラーが赤と黄色なんで、やっぱりそうした色を選んでしまう傾向にありますね(;^_^A
さぁこれからの季節、こやつらに頑張ってもらいますかね(*´∀`*)
皆さんもカッコいい、可愛いクーラーバック見つけたらコッソリ教えてくださいなぁ〜ヽ(≧▽≦)ノ
Posted by KEN@ at 12:00│Comments(8)
│クーラーバッグ
この記事へのコメント
はじめまして。
我が家も同じ組み合わせです。
便利ですよね。
3年前くらいに購入しましたが
今のはロゴやペンギンの配色が微妙に違うんですね!
更新楽しみにしてます^^
我が家も同じ組み合わせです。
便利ですよね。
3年前くらいに購入しましたが
今のはロゴやペンギンの配色が微妙に違うんですね!
更新楽しみにしてます^^
Posted by 7 at 2014年10月28日 12:35
おお、
12:00男にチャレンジですねw
どこまで行くのか、、、、、
期待してます!!
12:00男にチャレンジですねw
どこまで行くのか、、、、、
期待してます!!
Posted by syu1392
at 2014年10月28日 12:39

7さん>
お〜やっぱりこの組み合わせが定番なんですかねぇ(*´∀`*)
ロゴは確かに変わりましたねぇ
旧ロゴの方がよりペンギンらしい配色だったからそっちがいいんですが、もうこのタイプしかなくて(´Д` )
更新そろそろ(既に?)ネタが限界ですw
お〜やっぱりこの組み合わせが定番なんですかねぇ(*´∀`*)
ロゴは確かに変わりましたねぇ
旧ロゴの方がよりペンギンらしい配色だったからそっちがいいんですが、もうこのタイプしかなくて(´Д` )
更新そろそろ(既に?)ネタが限界ですw
Posted by KEN@
at 2014年10月28日 12:45

syuさん>
いやぁ何か目標が無いと・・・と思って12時更新してましたが、キッツいっす!www
これを毎日2年もやってたどこかの変態さんは本当に凄い!(´Д` )
もはや今月一杯が限界そう〜w
いやぁ何か目標が無いと・・・と思って12時更新してましたが、キッツいっす!www
これを毎日2年もやってたどこかの変態さんは本当に凄い!(´Д` )
もはや今月一杯が限界そう〜w
Posted by KEN@
at 2014年10月28日 12:48

こんにちは!
これ、大きさも色も全くうちと同じー♫
イエロー、廃盤なんですねっ。
知らなかった〜。
冬に出番の多いソフトクーラーですが、
保冷剤やビニール袋に氷を入れて保冷剤代わりに使ってるけど、
クーラーボックス外側の結露がすごく気になる!
気になりません?
あれが気になって使うのをためらいますが・・・
仕方がないですけどね(^_^;)
これ、大きさも色も全くうちと同じー♫
イエロー、廃盤なんですねっ。
知らなかった〜。
冬に出番の多いソフトクーラーですが、
保冷剤やビニール袋に氷を入れて保冷剤代わりに使ってるけど、
クーラーボックス外側の結露がすごく気になる!
気になりません?
あれが気になって使うのをためらいますが・・・
仕方がないですけどね(^_^;)
Posted by よんピース
at 2014年10月28日 14:51

こんにちは(^^)
モービルクール凄いいな〜って前から見てましたが、なかなか手が出せない値段で(^^;;
結局スチベルに(>_<)
シアトルクーラーも2ヶ月くらい前に見た時はまだ在庫あったんですが、いざ買おうと思ったらない(T_T)
やっぱり冬物は夏場に安く仕入れとかないとダメですね(^^;;
モービルクール凄いいな〜って前から見てましたが、なかなか手が出せない値段で(^^;;
結局スチベルに(>_<)
シアトルクーラーも2ヶ月くらい前に見た時はまだ在庫あったんですが、いざ買おうと思ったらない(T_T)
やっぱり冬物は夏場に安く仕入れとかないとダメですね(^^;;
Posted by ちゃるぱ
at 2014年10月28日 15:15

よんピさん>
オソロ〜ヽ(≧▽≦)ノ
って知っててカブるから悪いかなぁとか思ったんだけど・・・
やっぱりイエローだよねっ!
ってことでイエロー買っちゃいましたw
まわりの結露確かに嫌かも(´Д` )
どうにか・・・ならんねぇwww
オソロ〜ヽ(≧▽≦)ノ
って知っててカブるから悪いかなぁとか思ったんだけど・・・
やっぱりイエローだよねっ!
ってことでイエロー買っちゃいましたw
まわりの結露確かに嫌かも(´Д` )
どうにか・・・ならんねぇwww
Posted by KEN@
at 2014年10月28日 16:19

ちゃるぱさん>
モービルクールいいですよぉ〜(*´∀`*)
確かに高いけど、何も考えずに使えてこれはホントに物臭な私には買って良かったと思える一品ですね。
やっぱりフロストパックどこも品切れですよねぇ。
私も早目に探したのでなんとかGET出来ました。
モービルクールいいですよぉ〜(*´∀`*)
確かに高いけど、何も考えずに使えてこれはホントに物臭な私には買って良かったと思える一品ですね。
やっぱりフロストパックどこも品切れですよねぇ。
私も早目に探したのでなんとかGET出来ました。
Posted by KEN@
at 2014年10月28日 16:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。